暗号資産の代表!ビットコインとは?詳しく解説!!

暗号資産


皆さんこんにちは。陽です!

近年話題になってきている暗号資産。
まず思い当たるのはビットコインですよね。

投資している人とか大儲けしている人がいるけど、これは一体なんなの?
怪しくないの?

という疑問が出てくる人がほとんどだと思います。
今回は、そのビットコインの成り立ちや仕組みについて
出来るだけ分かりやすく解説したいと思います!

この記事の結論

ビットコインとは

・世界共通のお金の単位である
・銀行などの管理がなく、利用者が自分たちで管理する(分散型)
・ブロックチェーンという管理技術が使われている
・管理に必要な計算をすると報酬が貰える(マイニング
)

分散型?ブロックチェーン?マイニング?意味わからないですよね笑
1つ1つ解説していきます!!

これらのキーワードはビットコインを含め暗号資産を理解する上でとても大切なものになるんです!

1.ビットコインの歴史を知ろう!

まずは、簡単にビットコインの誕生の話をしておきます。
ビットコインは、サトシ・ナカモトという謎の人物が書いた論文を元に2009年に誕生しました。

サトシ・ナカモトは、国や政府に管理されるお金ではなく
自分のお金を自分で管理できるような状態を目指したそうです。

日本では「円」、アメリカでは「ドル」など
国が管理している自国の通貨が使われていますが、
ビットコインはどこの国の誰とでも同じ単位で取引が可能な通貨となっています。

世界には自国の通貨をビットコインにした国なども出てきています。
理由は

自国の通貨に信用が無いから

です。

国が破産するなどの状況になった場合、自国の通貨は紙切れ、ただのゴミに変わります。
その点、ビットコインは世界共通であるがために自国の状況に左右されないというメリットがあるんです。

・日本で怪しまれてしまっている理由

過去、コインチェックというビットコインなどの暗号資産の取引を管理する会社がハッキングされ、多くのビットコインが取られてしまったという事件がありました。そういったマイナスイメージがついてしまったことでビットコインを含む暗号資産に対する嫌悪感のようなものがついてしまったのです。

・勘違いポイント!

そう言った事件が起こってしまったことは事実ですが
それはまだ管理体制が整っていなかった時代の会社の問題であり
ビットコイン自体の問題ではなかったんですね。

2.管理体制が今までのお金と違う!

ビットコインの特徴として管理体制が【分散型】である

ということが大きなキーワードとして存在します。

現在の国や政府に管理されている状態を【中央集権型】といい
他者と取引を行うときに必ず管理者を通して行っています。

対してビットコインは【分散型】となっており
特定の管理者はおらず、他者と直接取引が可能な仕組みになっています。

では、なぜその仕組みが成立しているのか?ということを説明しようかなと思います。

これはいきなりでは難しい話になりますが
リスク管理のためにも知っておいて損はないので簡単にでも知っておくといいと思います!

ビットコインの仕組みについて、「ブロックチェーン」「マイニング」という二つのことを知っておきましょう!

3.ブロックチェーンとは?

まず、ブロックチェーンについて説明します。
ブロックチェーンとは

【暗号資産の取引履歴を記録した通帳】です。

みなさんも銀行口座の、貯金通帳がありますよね?
振り込みや引き出しの取引履歴が通帳に記録されていくと思いますが
それと同じで暗号資産の取引履歴は、ネット上の通帳に”暗号化“された状態で記録されていきます。

記録一つ一つを「ブロック」といい
ブロックを繋いでいく技術を【ブロックチェーン】と呼ぶんです!!
通帳の繰越のイメージですね。

ブロックを繋ぐときには、とても複雑な計算が必要になります。
計算は世界中の人が行っていて、何人もが同じ計算をすることで不正や間違い防止になっているんです。

この計算をすることを【マイニング】と言います。

4.マイニングとは?

繰り返しになりますが、複雑な計算をすることを【マイニング】といい
複数名で計算することにより不正なや間違いが無いようになっています。

マイニングを行っている人は、無償で行っているわけではなく
マイニングをすることによって報酬がもらえるんです!

報酬はビットコインで支払われ、プログラムにより新規で発行されます。
報酬が出るからこそ、多くの人達がマイニングを行っており

マイニングをする人が多くなるほど
記録の監視をする人が増えるため
セキュリティも強くなっていくというわけです。

なぜビットコインを欲しがる人が多いの?

現実世界の金(Gold)は、高値が付けられていますよね。

理由は
金の採掘量に限りがあり、希少性が高いから
なんですね。

ビットコインも同様に、発行枚数に限りがあるんです。
ビットコインの発行枚数は、プログラムにより最初から決められていて
2100万枚が上限となっています。

2024年現在、90%以上のビットコインが発行終了しているそうです。

インターネット上では、ビットコインはデジタルゴールドとも呼ばれ
金と同様に資産価値を見出した人がたくさん居たことで投資先として注目されているのです。

コインを報酬としてもらえることを、金の採掘になぞらえて「マイニング」と呼ばれているんです。
報酬は一番早く計算をした人に与えられます。

このように計算という”仕事”をして報酬のコインをもらうことを
PoW「Proof of Work」と言います。

今後も理解を深めたい、という方はなんとなくでも覚えておくといいと思います!

※別の暗号資産(イーサリアムなど)では別の報酬形態「Proof of Stake」
が採用されていますが、また別で詳しく解説します。

まとめ

ビットコインとは

【世界共通の通貨】であり

国など特定の管理者がおらず、利用者が管理をしている【分散型】の管理体制である。

管理には【ブロックチェーン】技術が使われており

【マイニング】することで報酬が手に入る。

これからの未来、インターネットの技術はさらに進歩していきます。
少しずつでも新しい技術や情報にアクセスしていくことで
一緒に金融リテラシー、ネットリテラシーを高めていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました